今日は年に1度の総合消防訓練がありました。
上三川分署のご指導のもと、普段の避難訓練に加え
消防士さんからのお話、救急車、消防車の見学、
煙道体験や消火器の使い方を教わりました。
いつもの避難訓練とは異なり、本番さながらに火災報知機が鳴り響く中、
子どもたちは、速やかに第1避難所へ先生と一緒に避難します。
避難した園庭では、消防士さんから、避難訓練の大切さや火事の怖さを聞き、
消火器の使い方を「ピンポンパン」で覚えました。
火事の時に危険なものは火と煙です。
黄色いテントの中は煙がいっぱいで、なかなか前が見えなかったり、
口を押さえていないと、上手く呼吸ができなかったり…
煙道体験では、煙の中を歩く難しさや息苦しさなど、貴重な経験をしました。
最後は、消防車や救急車を見学させてもらいました。
子どもたちは、車の仕組みや役割に興味津々。
消防士さんの話を楽しそうに聞いている姿が見られました♪
消防署のみなさん、ありがとうございました。
これから、空気が乾燥する季節です。
保育園でも火災に十分注意していきたいと思います。