歯科検診

今日は園医の佐藤先生に保育園に来ていただき、
半年に1度の歯科検診が行われました。

今年度2回目の歯科検診ということもあり、
子どもたちもそれほど緊張することもなく、
大きな口を開け診察を受けることができていました。

かみごたえのある食べ物をよく咀しゃくすることは、
脳の発育を活性化して口、あごの正常な発育を促し、
運動能力や身体のバランスを向上させるとのことです。

今日の結果はお手紙でお知らせしますが、
健康な歯の大切さを、子どもたちと話す機会にしていただければと思います。

http://kaminokawahoikuen.com/

りんご狩り♪

今日は、ひまわり組のお友だちが楽しみにしていたりんご狩り。
しらさぎ幼稚園のバスを借りて、蓼沼保育園のお友だちと一緒に
宇都宮市にある「菊地リンゴ園」さんに行って来ました。

幼稚園の園バスに乗り、嬉しそうな子どもたち。

りんご園に着くと、初めにりんご園の方にご挨拶をし、試食をしました。
美味しいりんごに笑顔があふれた子供たち。
「大きなりんごを採るぞ!」と元気にりんご畑へ。

採り方を教わり、自分で美味しそうなりんごを選んでとりました。
子どもたちが持ち帰るのは、「きくふじ」という、果汁が多く食べ味のいい品種だそうです。
ご家庭でもご賞味ください。

配膳給食

朝の雨降りが一転、お昼頃になると晴れ間がのぞく一日となりました。
先日、幼児組でサツマイモ掘りを行いましたが、
今日はそのサツマイモを使ったカレーが献立に登場しました。
調理員さんがクラスに大きなお鍋を持って現れると、みんな大喜び。

一人ずつサツマイモご飯の上にカレーをかけてもらい、
「大盛にしてください」「もっとおねがいします」など、
自分で量を調節しながら配膳してもらいました。

美味しく食べたサツマイモカレー。
次はどんなサツマイモ料理が出るか楽しみです♪